DTM/DAW

Notion 5とPrintMusic 2014を比較する(3)

ここしばらくPrintMusic 2014を使っていたのですが、致命的な問題を見つけてしまいました。それはピアノの楽譜でよく見られる「大譜表をまたぐ連桁」ができないということです。これがどういうものかと言うと、言葉で説明するとわかりにくいの...
雑記

山田耕筰作品の楽譜を公開しました

日本を代表する作曲家・山田耕筰の没後50年が経過し、昨年12月に著作権保護期間が終了しました。これに伴い、2016年1月1日よりパブリックドメインとなり、作品を自由に公開できるようになりました。
ソフトウェアライブラリ

【ボーカルキャンセラー2】Ver.1.55をリリースしました

まず最初に、先日公開したVer.1.54で大きなバグが見つかりました(汗)。Audacityやfre:acをはじめ、Windowsメディアプレイヤー以外のほとんどのソフトで出力したWAVファイルがエラーになって読み込めないという不具合です。...
ソフトウェアライブラリ

【ボーカルキャンセラー2】ユーザー設定機能を追加しました

4ヶ月ぶりにボーカルキャンセラー2をアップデートし、Ver.1.53をリリースしました。もうやることがなくなってきているのですが(苦笑)、利便性の向上に寄与するためユーザー設定機能を追加しました。
DTM/DAW

ピアノ音源を比較する

DTMで音楽制作する上で特に気になるのはピアノの音質で、これまでこだわっていろいろ試してきました。新しいものほどサンプル容量も大きくなって音質は向上する傾向にありますが、必ずしもそうとは言い切れません。音楽スタイルに合わせて向き不向きもある...
DTM/DAW

iRig Keys 37を買いました

IK Multimediaから11月に発売されたばかりのMIDIキーボードiRig Keys 37を早速購入しました。これまで電子ピアノを入力用キーボードとして使っていたのですが、電子ピアノは当然机の前には置けません。DAWでMIDIの打ち...
DTM/DAW

Notion 5とPrintMusic 2014を比較する(2)

NotionとPrintMusicの入力方式は、大きく分けてマウス入力・ステップ入力・リアルタイム入力の3通りの方法があります。このうちマウス入力は最も一般的なもので、五線上に音符をマウスで一つ一つ置いていく方式です。この方式の利点はとにか...
DTM/DAW

Notion 5とPrintMusic 2014を比較する(1)

PreSonusから今年の2月、新たに登場したNotion5を購入して半年になります。どちらも楽譜作成ソフトということでは同じですが、以前から使っているPrintMusicと比べて機能や使い勝手の違いについてレビューしてみたいと思います。
DTM/DAW

PreSonus AudioBox iTwoを購入しました

DAWで必須のオーディオインターフェースはこれまでM-AUDIOのFireWire Soloという機種を使ってきました。2入力2出力のシンプルなものですが、自分の使い方ではこれでも十分で特に不満もなく使えていました。実はこれを買ったのが20...
楽曲ライブラリ

星かげさやかに

ソフトウェアライブラリ

【ボーカルキャンセラー2】Ver.1.52をリリースしました

半年ぶりのアップデートですが、機能的な変更は何もありません。主にデザイン面の変更のみです。
クラシック

ブラームス 《ハンガリー舞曲》 第5番

クラシック

ドヴォルザーク 《ユーモレスク》

楽曲ライブラリ

おおブレネリ

楽曲ライブラリ

アルプス一万尺

歌詞 1. アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さぁ 踊りましょ 2. 昨日見た夢 でっかいちいさい夢だよ のみがリュックしょって 富士登山 3. 岩魚釣る子に 山路を聞けば 雲のかなたを 竿で指す 4. お花畑で 昼寝をすれば 蝶...