オリジナル

芽吹き

ダウンロード:mebuki.mp3 2001年に作曲した作品です。ハードディスクのトラブルでMIDIデータが吹っ飛んでしまい、二度といじれなくなってしまいました。 野の花が一斉に咲き誇り、木々の新緑が芽吹く春はすべての生命が蘇るとき。ゆった...
DTM/DAW

ProTools 8 / ソフトウェア音源

これまでSONARやCubaseなどのDAWに比べてPro Toolsが決定的に劣っている点は音源の弱さでした。Pro Tools 7.4にはStructure Freeというサンプリング音源が一応付属していましたが、音色数も少なく、それだ...
DTM/DAW

ProTools 8 / 楽譜エディタ

Pro Toolsはこれまでプロ向けのレコーディングソフトという位置付けからオーディオのレコーディングに重点が置かれ、MIDI編集機能はどちらかと言えばオマケ的に扱われてきました。特に他のDAWで当たり前のように装備されている楽譜編集機能が...
DTM/DAW

ProTools 8 / MIDIエディタ

Pro Tools 8で最も魅力的なのは何といっても新しく追加されたMIDI編集ウィンドウでしょう。今までのPro Tools 7.4でもMIDIの編集はもちろんできましたが、使い勝手は決して良いとは言えませんでした。基本的にウィンドウは編...
DTM/DAW

ProTools 8で何が変わったか?

はじめに ミュージシャンの方には言うまでもなく、Pro Toolsはプロのレコーディングスタジオで使われている業界標準のレコーディングソフトです。私はこれまでCakewalkのSONARというソフトを使っていたのですが、2008年の9月に初...
作曲・音楽理論

テンションを理解する

テンションとは何か? 音楽理論を少しかじったことがある人なら、「テンション」という言葉は必ず聞いたことがあると思います。音楽理論は専門用語が多く、もともと難解なものですが、このテンションが出てくるとどうも敬遠したくなってきます。僕は今までい...
ゼロからつくる作曲講座

終わりに

これまでコード進行の理論とメロディーの作り方について一通り解説してきたわけですが、これはまだほんの「さわり」に過ぎません。しかしここで紹介したことをすべて理解できればもう自由にコード進行を作ることができるようになっているはずです。あとそこか...
ゼロからつくる作曲講座

より進んだコード進行(その4)

終止形としてはV7→I型あるいはIV→I型があることをすでに説明しましたが、いつもこればかり使っているとあまりにも「型にはまった」感じがしてしまうのも否めません。そこでこのワンパターンから抜け出し、聴き手に意外な感じを与えることができるコー...
ゼロからつくる作曲講座

より進んだコード進行(その3)

この章ではトニックに彩りを添えるコードとして、いわゆるテンションのさわりを扱ってみます。これを覚えるだけでも簡単にエレガントな雰囲気になりますので知っておいて損はありません。またディミニッシュコードというちょっと特殊なコードの使い方について...
ゼロからつくる作曲講座

より進んだコード進行(その2)

前章ではセカンダリー・ドミナントを使ってコード進行のバリエーションを広げる方法について解説しましたが、ここでは裏コードというものを使って、さらにコード進行のバリエーションを広げるテクニックについてご紹介します。
ゼロからつくる作曲講座

より進んだコード進行(その1)

前章では基本的なダイアトニックコード進行を組み立て、そこからメロディーを作り出す方法について解説しました。これだけでも十分曲を作ることは可能ですが、ある程度やっているうちにだんだん物足りなくなってきます。それは「調性からの離脱」がないからで...
ゼロからつくる作曲講座

コード進行からメロディーを作る(その4)

前章ではコード進行そのものを作り替えたことにより、だいぶ幼稚っぽさが抜けてきたと思いますが、メロディー単独で聴くとまだ野暮ったい感じは残ってますね。それはリズムが単純すぎるからです。では最後にリズムに変化を付けてカッコ良くしていくことを考え...
ゼロからつくる作曲講座

コード進行からメロディーを作る(その3)

前章ではコードの内音のほかに外音も適度に使うという改良を行いましたが、次はコード進行そのものを作り替えるという大改造を行います。言い換えれば、曲のバックとなる枠組みを変えるということでもあります。
ゼロからつくる作曲講座

コード進行からメロディーを作る(その2)

前章では「わざと」童謡っぽいメロディーを作ってみましたが、今度はそれを元にして、音の使い方を少し改良していきましょう。
ゼロからつくる作曲講座

コード進行からメロディーを作る(その1)

ここまでの解説で一通りコード進行が作れるようになったところで、いよいよコード進行からメロディーを生み出す方法に移っていきます。ここでは初心者が陥りやすい「童謡みたいになってしまった」という失敗をどうやって直していくのかを例にとって具体的に説...