ピアノ

ピアノ

ピアノとエレクトーンの違い

私は子供の頃エレクトーンを習っていたことがあるのですが、それが唯一の音楽経験です。ちなみにエレクトーンというのはヤマハの登録商標なので本来は電子オルガンと呼ばなければなりません。しかしここでは一般名詞として定着しているエレクトーンと呼ぶこと...
ピアノ

2022年版・電子ピアノの選び方

この記事は2018年版として書かれたものですが、その後新しい機種がいくつか発売されたため内容を改訂し、2022年版として再構成しました。 ピアノという楽器は考えてみるとちょっと特殊ですね。ピアノが趣味だと言っても、本物のピアノ(アコースティ...
ピアノ

ゆっくり弾くことの重要性

ピアノに限らずどんな楽器にも当てはまることですが、「速く弾ける=上手い」という思い込みがありませんか? 私もゆったりした曲は弾けるんだけれども速い曲は指が回らなくて苦手という意識がありました。それゆえに速い曲を弾くことに憧れ、ややもすると速...
ピアノ

ピアノサークルに参加しました

以前から音楽との接点がないということに悩んでいましたが、普通に生活していれば人前で演奏したりする機会はまずないものです。中にはバンド活動やソロ活動をされている方もいますが、そういう人達は若いときから音楽の道を志していた特殊な人達で自分には縁...
ピアノ

KORG D1のレビュー

2018年5月に発売されたKORGのデジタルピアノD1をこのほど購入いたしましたのでレビューを兼ねて紹介します。 これまでは同じKORGのSP-250というモデルを使っていました。2012年1月に購入したので、7年半ぶりの買い換えとなります...
ピアノ

スタインウェイを弾いてきました

先日2月9日のことですが、三重県伊賀市が主催する「タッチ・ザ・スタインウェイ」というイベントに参加してきました。ピアノの最高峰と言われるスタインウェイを大ホールで一人30分ずつ500円で弾かせてもらえるという太っ腹企画。公共事業なので採算度...
ピアノ

暗譜のすすめ

ピアノを演奏するとき(ピアノに限りませんが)、楽譜を見ながら弾く派と見ないで弾く派に分かれるようです。時々コンサートに行くことがあるのですが、プロの演奏家でも楽譜を見ながら弾く人はたまに見かけます。別にプロだから楽譜を見ちゃいけないってわけ...
ピアノ

久石譲のピアノソロ楽譜買いました

うちにはピアノ用やらギター用やらやたらとたくさん楽譜があって、中にはほとんど弾いてなくて変色してるのもあります(苦笑)。楽譜ってついつい衝動買いしてしまうので、なるべく買わないように気をつけているのですが、また新しい楽譜を買ってしまいました...
ピアノ

幻想即興曲はこうすれば弾ける

ピアノを弾き始めた人には誰しも「憧れの曲」というものがあると思いますが、中でも多いのはショパンの「幻想即興曲」ではないでしょうか? 確かにこれが弾けるとむちゃくちゃカッコイイですね。そこへたどり着くにはものすごく遠い道のりかもしれませんが、...
ピアノ

KORG SP-250 一年後

コルグの電子ピアノSP-250を購入してちょうど一年が経ちました。こういうものは長く使って初めてわかる問題もあるので、ここでもう一度おさらいをしておきたいと思います。ほぼ毎日のように使ってますが、今のところ故障もなく快調に使えています。 電...
ピアノ

ただ暗譜するのではなく曲の構造を分析しよう

ベートーヴェン ピアノソナタ第8番『悲愴』 第3楽章冒頭(簡単のために装飾音符は省略しています) 電子ピアノを購入してまもなく3週間。毎日欠かさず練習していますが、とにかく何か一曲弾けるようになりたい(楽譜を見ずにという意味で)ので、適切な...
ピアノ

KORG SP-250のインプレッション

SP-250の演奏動画です。音声はスピーカーからではなく、ライン出力から取っています。時々音外すのは気にしないで下さい。(笑) コルグの電子ピアノSP-250を購入して10日ほど経ちますので、使用感などレポートしてみたいと思います。といって...
ピアノ

ピアノの練習と暗譜

ピアノの練習を始めたのは今からちょうど20年前になると思います。社会人になってちょっとばかりお金ができて、当時最先端のシンセであったコルグM1を手に入れたのがきっかけでした。今となっては当たり前ですが、サンプリングされたリアルなピアノの音が...
ピアノ

電子ピアノ買いました

これまでシンセというか、いわゆるキーボードを使ってピアノの練習をしていたのですが、ついに電子ピアノを購入しました。やっぱり本格的にやるにはキーボードでは無理があります。 まず鍵盤の数が足りません。今使っているシンセ(KORG TRITON ...